ねこパパ育児blog

不妊治療ののち第一子授かり育休中。新米パパの育児日記メインの田舎モン都会ライフ

あっという間に育休2か月...育休について振り返ってみます

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

ねこパパ〈おすし〉です。

昨日、実家から飼い猫の写真が送られてきました。

f:id:nekopapa_osushi:20210204092000j:plain

トイレ中の写真です(心なしか、こちらをにらみつけている気がします)。

庭の畑で、片手で穴を掘り、トイレ後はまた片手で土をかけます。実家のこの黒猫さんは左手がありません。ですが、毎日活発に庭を走り回り、田舎暮らしを満喫しています。

 

さて、育児休業を取得してそろそろ2か月ですが、私が会社に育休を申請して受理されるまでの流れを、簡単ではありますがご紹介します。

 

◆2020年5月中旬(妊娠10週ごろ)

産院を山王バースセンターに決め、初診が5月下旬になったので直属の上司に妻の妊娠を報告(4月は不妊治療を行ったオリーブレディースクリニックで診てもらっていました)。

早めに報告しておくと、妻と一緒に産院に行きやすくなります(ただし、2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、私は一度も妊婦健診の場に同席出来ず...。動いてるエコー見たかったな~)。

この頃は「初期流産」の可能性がある、いわゆる「10週の壁」を越えたくらいでした。

 

◆2020年9月上旬(妊娠27週ごろ)

この頃、会社の所属部署の上司と人事部に、妻の出産後に育休取得したい旨を伝え、承認いただきました。育児休業法律で定められている制度です(諸条件があります。ただし、うちの会社はもちろん、皆さんの会社も社内規定とかで「〇か月前までに育休申請の手続きして下さい」ということはあるでしょうし、仕事の引継ぎ等の事も考えて、育休取得の意思が固まっていれば出産(育休開始)の3か月前には会社に連絡しておくべきだと私は思います。会社側も、年金事務所ハローワークへ出す申請書類の準備等も必要だと思うので、直前では迷惑がかかります。また、専門知識と経験が要求される仕事に就いている私は、誰に引継いでもらうか、どこまでの仕事を片付ければ良いか等を相談するためにも、早めに会社に連絡しました。

 

◆2020年11月下旬(妊娠37週ごろ)

山王バースセンターで無痛分娩をするので、この頃出産予定日が決定しました。そのタイミングで、会社に改めて何月何日からの育休取得になるのかを連絡しました。ただし、予定日より早まる/遅れることもあるので、会社の人事部からは「出産したら電話連絡下さい。生まれた日からの育休取得で社内で処理します」と言われました。この頃までに、仕事の引継ぎと片付け、社内の主要連絡先の登録等を大方済ませておきました。

 

◆2020年12月上旬(妊娠38週ごろ)

出産予定日の3日前くらいから有給休暇を取得するつもりでしたが、最後の妊婦健診の日(予定日の1週間前)に「だいぶお腹が張ってきていて、いつ生まれてもおかしくない。明日生まれるかも知れない」と言われ、慌てて有給休暇を取得しました。そして、本当に最後の妊婦健診翌日に、無事出産しました。会社に電話連絡を入れ、私が行う育休手続きはこれで完了となります。

その後は、私の扶養に入れる社内の手続き等で、母子手帳のコピーや住民登録後の住民票写しを会社の人事部に送付しました。

 

 

この育児休業の制度や会社の申請手順は、自分が取得するタイミングになるまで知らない事も多く、そもそも社内で周知もあまりされていないことでしょう。ですが、何事も早めにアクションを起こすことが肝心だと思います。さらに、周りに育休取得した男性がいないと余計に肩身が狭いような思いをしますが、これは法律で定められた制度ですので、ぜひ皆さんも育休取得出来るのであれば積極的に取得すると良いと思います。私は、おかげ様で毎日息子の成長を妻と一緒に見守ることが出来ており、大変幸せです。

f:id:nekopapa_osushi:20210204164442j:plain

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。